業績
2003年
原著
- Arai M, Tanaka H, Pascual-Marqui RD, Hirata K:Reduced brain electric activities of frontal lobe in cortical cerebellar atrophy. Clin Neurophysiol 114: 740-747, 2003
- Tanaka H, Harada M, Arai M, Hirata K;The Impairment of Cognitive Function Related to Inhibitory System in Cortical Cerebellar Atrophy. Neuropsychobiol. 47:206-211, 2003
- Koga M, Yuki N, Hirata K, Morimatsu M, Mori M, Kuwabara S:Anti-GM1 antibody IgG subclass: a clinical recovery predictor in Guillain-Barre syndrome. Neurology 60: 1514-1518, 2003
- Odaka M, Yuki N, Yamada M, Koga M, Takemi T, Hirata K, Kuwabara S:Bickerstaff's brainstem encephalitis: clinical features of 62 cases and a subgroup associated with Guillain-Barre syndrome. Brain 126: 2279-2290, 2003
- Susuki K, Nishimoto Y, Yamada M, Baba M, Ueda S, Hirata K, Yuki N:Acute motor axonal neuropathy rabbit model: immune attack on nerve root axons. Ann Neurol 54: 383-388, 2003
- Odaka M, Koga M, Yuki N, Susuki K, Hirata K:Longitudinal changes of anti-ganglioside antibodies before and after Guillain-Barre syndrome onset subsequent to Campylobacter jejuni enteritis. J Neurol Sci 210: 99-103, 2003
- Ogawara K, Kuwabara S, Koga M, Mori M, Yuki N, Hattori T:Anti-GM1b IgG antibody is associated with acute motor axonal neuropathy and Campylobacter jejuni infection. J Neurol Sci 210: 41-45, 2003
- Odaka M, Yuki N, Hirata K:Patients with chronic inflammatory demyelinating polyneuropathy initially diagnosed as Guillain-Barre syndrome. J Neurol 250: 913-916, 2003
- Koga M, Yuki N, Tsukada Y, Hirata K, Matsumoto Y:CDR3 spectratyping analysis of the T cell receptor repertoire in Guillain-Barre and Fisher syndromes. J Neuroimmunol 141: 112-117, 2003
- Sugamata Y, Zeng X-Y, Hozumi A, Tanaka H, Hirata K:Cognitive responses control in normal ageing: evidence from a Go/NoGo of event-related potentials. Dokkyo J Med Sci 30: 1-8, 2003
- 竹川英宏,宮本雅之,宮本智之,須賀隆子,平田幸一:脳梗塞急性期患者における生体リズムと慢性期の機能予後.自律神経 40: 30-35, 2003
- 田中秀明,門脇太郎,小林由佳,新井美緒,原田昌樹,穂積昭則,平田幸一:LORETA法をもちいたアルツハイマー病に対する塩酸ドネペジルの薬効効果.日本薬物脳波学会誌 5: 18-21, 2003
- 加治芳明,平田幸一,田中秀明,穂積昭則,新井美緒,小林由佳,門脇太郎,鈴木圭輔,星山栄成,山本紫布:Vascular Depressionのfluvoxamineによる治療−事象関連電位による評価―.日本薬物脳波学会誌 5: 34-37, 2003
- 新井美緒,田中秀明,平田幸一:小脳皮質萎縮症の脳波・聴覚誘発中潜時反応の検討―小脳の大脳皮質活動への影響―.臨床神経生理 31: 309-317, 2003
- 喜多村孝幸,間中信也,坂井文彦,岩田誠,平田幸一,竹島多賀夫:片頭痛診療の現状と患者満足度調査.日本頭痛学会誌 30: 53-63, 2003
- 大友哲,久保仁,美原盤,赤路和則,落合真人,高山秀一,五味愼太郎:硬膜動静脈瘻による急性硬膜下血腫を伴う脳内出血の1例.日本神経救急学会誌 16: 57-60, 2003
- 宮本雅之,宮本智之,平田幸一,岩田佳代子,中島逸男,成川公貴,濱田美幸,今井裕:重症睡眠時無呼吸症候群における頭痛の性状とその発症要因.日本頭痛学会誌 30: 149-151, 2003
- 薄敬一郎,結城伸泰:分子相同性仮説に基づくGuillain-Barre症候群の発症機序と抗ガングリオシド抗体.神経進歩 47: 534-544, 2003
- 辰元宗人,結城伸泰,小鷹昌明,平田幸一:抗GM1b抗体陽性患者の臨床像.臨床神経 43: 149-153, 2003
- 辰元宗人,結城伸泰,小鷹昌明,平田幸一:抗GD1a抗体陽性患者の臨床像.神経免疫 11: 251-255, 2003
- 福永真哉,岡田靖,井上亨,平田幸一:頸動脈内膜剥離術(CEA)前後の高次脳機能の変化.認知神経科学 5: 127-130, 2003
症例報告
- Arai M, Susuki K, Koga M:Axonal pharyngeal-cervical-brachial variant of Guillain-Barre syndrome without anti-GT1a IgG antibody. Muscle Nerve 28: 246-250, 2003
- Odaka M, Yuki N, Kokubun N, Hirata K, Kuwabara S:Axonal Guillain-Barre syndrome associated with axonal Charcot-Marie-Tooth disease. J Neurol Sci 211: 93-97, 2003
- Susuki K, Johkura K, Yuki N, Kuroiwa Y:Clinical deterioration in Bickerstaff's brainstem encephalitis caused by overlapping Guillain-Barre syndrome. J Neurol Sci 211: 89-92, 2003
- Sekiguchi K, Susuki K, Funakawa I, Jinnai K, Yuki N:Cerebral white matter lesions in acute motor axonal neuropathy. Neurology 61: 272-273, 2003
- Ikuta N, Fukusako T, Yuki N, Morimatsu M, Koga M:Acute oropharyngeal palsy associated with anti-GM1b IgG antibody. J Neurol 250: 881-882, 2003
- 竹川英宏,山崎薫,國分則人,宮本雅之,平田幸一:呼吸筋麻痺で発症した筋萎縮性側索硬化症の1例.内科 91: 967-969, 2003
- 竹川英宏,江幡敦子,新井美緒,須賀隆子,石原哲也,平田幸一:頸部血管エコー検査が有用であった,もやもや病の1例.脳と神経 55: 983-987, 2003
- 小林由佳,平田幸一,田中秀明,山田達夫:硬膜移植歴のあるクロイツフェルト・ヤコブ病患者に対するキナクリン投与の影響.臨床神経 43: 403-408, 2003
- 小板橋綾子,富永圭一,藤井陽一朗,生沼健司,鈴木保永,平石秀幸,寺野彰,石原哲也,平田幸一,藤盛孝博:心筋まで穿通した胃潰瘍の一剖検例.Dokkyo J Med Sci 30: 113-117, 2003
- 杉山延喜,浜野晋一郎,古賀道明:免疫グロブリン大量静注療法が奏効したBickerstaff型脳幹脳炎の小児例.脳と発達 35: 327-330, 2003
- 池内雅樹,古賀道明,松石英城,黒田康夫:Haemophilus influenzae感染の先行が示唆された急散在性脳脊髄炎.神経内科 58: 576-580, 2003
著書
- Hirata K, Zeng X-H, Hozumi A, Tanaka H, Yamazaki K, Harada M, Pascual-Marqui R.D., Lehmann D:Higher brain function disturbance in Parkinson’s disease patients: an evaluation based on electrophysiological investigation. Developments in Neuroscience pp521-537, 2003
- 平田幸一:慢性連日性頭痛の診断のコツ.頭痛診療のコツと落とし穴,中山書店,pp60-61, 2003
- 平田幸一:罹患率が最も高く、背景も多様な緊張型頭痛の治療.頭痛診療のコツと落とし穴,中山書店,pp140-141, 2003
- 平田幸一:片頭痛の診断・治療.よくわかる頭痛・めまい・しびれのすべて−鑑別診断から治療まで−,永井書店,pp33-45, 2003
- 平田幸一:自律神経系の機能検査法.内科学(第八版),朝倉書店,pp1966-1968, 2003
- 結城伸泰:慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチー.今日の治療指針 2003年版:私はこう治療している,多賀須幸男,尾形悦郎 監,医学書院,pp607-608, 2003
- 宮本雅之,宮本智之,平田幸一:Q61ポリオ,Q62筋萎縮性側策硬化症,Q63脳卒中,Q64糖尿病,Q65パーキンソン病,Q66アルツハイマー病.Q&A知っておきたい睡眠障害質問箱100,メディカルレビュー社,pp148-162, 2003
- 穂積昭則,平田幸一:PSDの治療−2)薬物療法 神経内科の立場から.よくわかる脳卒中後遺症におけるうつ病・うつ状態にマネジメント−神経内科・精神科の立場から−,医薬ジャーナル社,pp55-59, 2003
- 竹川英宏,平田幸一:昏睡・意識障害.外来診療のすべて(改訂第3版),MEDICAL VIEW,pp18-23, 2003
- 竹川英宏,平田幸一:麻痺.救急医療実践マニュアル,日経BP社,pp193-199, 2003
総説
- Odaka M, Yuki N:Antibodies to GM2 ganglioside in neurological disorders. Intern Med 42: 220-221, 2003
- Yuki N, Saperstein DS:Axonal Guillain-Barre syndrome subtypes: do we need more splitting? Neurology 61: 598-599, 2003
- 平田幸一:トリプタンの妊婦における使用.医学のあゆみ 204: 479-482, 2003
- 平田幸一:緊張型頭痛.Modern Physician 23: 424-425, 2003
- 平田幸一:トリプタン最前線.妊婦とトリプタン.日本頭痛学会誌 30: 158-160, 2003
- 平田幸一,椎葉千恵:EBMに基づいた治療の実際 緊張型頭痛.Medical Practice 20: 1035-1039, 2003
- 平田幸一,山本紫布:慢性頭痛とその対策.産婦人科治療 87: 293-300, 2003
- 平田幸一,矢部博興:電気生理学的検査 事象関連電位N200(N2).日本臨床 61: 416-421, 2003
- 宮本雅之,宮本智之,平田幸一,市丸雄平,片山宗一:脳血管障害における睡眠時呼吸障害.自律神経 40: 275-283, 2003
- 宮本雅之:肥満―神経生理学的側面.Dokkyo J Med Sci 30: 261-268, 2003
- 宮本雅之:睡眠関連疾患診療のために必要な基礎知識.総合臨床 52: 2929-2935, 2003
- 辰元宗人,横田徳継,石原哲也,平田幸一,福田恭子:脳梗塞(標準型).ブレインナーシング2003春季増刊号,メディカ出版,pp78-87, 2003
- 辰元宗人,平田幸一:脳脊髄液検査の適応と禁忌.Clin Neurosci 21: 880-881, 2003
- 國分則人,平田幸一:白血病と頭痛.Medical Practice 20: 1019-1021, 2003
- 國分則人,平田幸一:感覚障害.Clin Neurosci 21: 440-443, 2003
- 竹川英宏,平田幸一:閉塞性脳血管障害.救急医学 27: 924-930, 2003
- 須賀隆子,平田幸一:血圧管理.Medicina 40: 1144-1146, 2003
- 薄敬一郎:自己免疫性末梢神経疾患における抗ガングリオシド抗体のfine specificity.横浜医学 54: 195-198, 2003
- 小鷹昌明,結城伸泰:エキスパートに学ぶ治療戦略:難渋する症例をどうするか「Guillain-Barre症候群」.今月の治療 10: S27-S31, 2003
- 小鷹昌明,結城伸泰:Guillain-Barre 症候群.外来診療のすべて 改訂第3版 高久史麿、溝口秀昭、矢崎義雄、ら、監修.メジカルビュー社, pp612-614, 2003
- 小鷹昌明,結城伸泰:慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチー.外来診療のすべて 改訂第3版 高久史麿,溝口秀昭,矢崎義雄,ら,監修.メジカルビュー社, pp615-617, 2003
- 薄敬一郎,結城伸泰:Guillain-Barre 症候群と抗ガングリオシド抗体. 臨床検査 47: 665-673, 2003
- 小鷹昌明,結城伸泰:自己免疫性神経疾患と感染症における分子相同性の役割:Guillain-Barre症候群, Fisher症候群の発症機序.BIO Clinica 18: 29-34, 2003
- 古賀道明,結城伸泰:Campylobacter jejuni感染とギラン・バレー症候群.感染症学雑誌 77: 418-422, 2003
- 神経免疫疾患治療ガイドライン委員会.ギラン・バレー症候群(GBS)治療ガイドライン. 神経治療 20: 194-200, 2003
- 薄 敬一郎,結城伸泰:分子相同性仮説に基づくGuillain-Barre 症候群の発症機序と抗ガングリオシド抗体.神経進歩 47: 534-544, 2003
- 小鷹昌明,結城伸泰:Guillain-Barre症候群:神経と病原体との分子相同性仮説の証明.医学のあゆみ 206: 841-844, 2003
- 森泉:斜頸の外来診察.Modern Physician 23: 832, 2003
学会・研究会
- Hirata K (Moderator):Scientific 3rd International Mt. Bandai Symposium for Neuroscience, 4th Pan Pacific Neurosurgery Congress, Hawaii, 2003.2.24-28
- Hirata K (Chair, General discussant):Session14 Neuropsychiatric disorders, 14th Conference of the International Society for Brain Electromagnetic Topography, New Mexico, 2003.9.19-23
- Yuki N, Koga M, Susuki K, Hirata K.:Ganglioside mimicry of Campylobacter lipooligosaccharide induces the development of Guillain-Barre syndrome model. Peripheral Nerve Society,Banff, Canada,2003. 7.28
- Yuki N, Koga M, Susuki K, Hirata K:Ganglioside mimicry of Campylobacter lipooligosaccharide induces the development of Guillain-Barre syndrome model. 12th International Workshop on Campylobacter, Helicobacter and Related Organisms, Aarhus, Denmark, 2003.9.7
- 平田幸一(座長):一般演題(2).第24回事象関連電位(ERP)研究会,東京,2003.2.1
- 穂積昭則,田中秀明,新井美緒,小林由佳,平田幸一:パーキンソン病における前頭葉の役割−LORETAを用いた検討−.第24回事象関連電位(ERP)研究会,東京,2003.2.1
- 平田幸一(座長):Session II「脳梗塞のリスクファクター -最近の知見-(東海大学神経内科 北川泰久先生)」.栃木脳卒中セミナー2003,宇都宮,2002.2.7
- 辰元みゆき,岩田佳代子,宮本雅之,宮本智之,平田幸一:睡眠時無呼吸症候群の神経心理学的評価.第30回睡眠呼吸障害研究会,東京,2003.2.15
- 平田幸一(世話人):第8回栃木県臨床ウイルス感染症カンファレンス,宇都宮,2003.2.20
- 岩波久威,須賀隆子,竹川英宏,横田徳継,平田幸一:甲状腺機能亢進症を合併したHemiparkinsonism-Hemiatrophy Syndromeの一例.第164回日本神経学会関東地方会,東京,2003.3.1
- 平田幸一(座長):「プライマリーケアにおける不安と抑うつ(東邦大学心身医学 坪井康次先生)」.第1回栃木身体疾患と不安・抑うつ研究会,宇都宮,2003.3.6
- 平田幸一(座長):虚血性脳血管障害−病態などG-2-14〜G-2-18.第28回日本脳卒中学会総会,東京,2003.3.13-14
- 須賀隆子,竹川英宏,宮本智之,岩波久威,宮本雅之,平田幸一:脳梗塞急性期の血圧・心拍リズムと慢性期機能予後に及ぼす影響.第28回日本脳卒中学会総会,東京,2003.3.13-14
- 竹川英宏,須賀隆子,岩波久威,横田徳継,宮本智之,宮本雅之,平田幸一:脳梗塞急性期における生体リズムの検討.第28回日本脳卒中学会総会,東京,2003.3.13-14
- 江幡敦子,竹川英宏,須賀隆子,横田徳継,宮本智之,宮本雅之,平田幸一:頭蓋外動脈解離による脳梗塞の2例.第28回日本脳卒中学会総会,東京,2003.3.13-14
- 平田幸一(座長):基調講演 1〜6.第28回日本脳卒中学会総会市民公開講座,宇都宮,2003.3.15
- 平田幸一(座長):オーガナイズドセッション1.第5回日本ヒト脳機能マッピング学会,つくば,2003.3.16-18
- 平田幸一,穂積昭則:EEG/ERPトポグラフィー研究の最先端(キーノートレクチャー).第5回日本ヒト脳機能マッピング学会,つくば,2003.3.16-18
- 新井美緒,田中秀明:Low Resolution Brain Electromagnetic Tomography(LORETA)による脳波解析.第5回日本ヒト脳機能マッピング学会,つくば,2003.3.16-18
- 平田幸一(座長):特別講演「日本人多発性硬化症の臨床経過からみた免疫療法の現状と展望(九州大学神経内科 吉良潤一先生)」.第2回栃木多発性硬化症研究会,壬生,2003.4.14
- 平田幸一(座長):ミニ・レクチャー.第6回脳卒中を考える会,宇都宮,2003.4.26
- 須賀隆子,平田幸一:逃しやすい神経症候―軽微なめまい・しびれー.第6回脳卒中を考える会,宇都宮,2003.4.26
- 平田幸一(座長):小脳 臨床症候.第44回日本神経学会総会,横浜,2003.5.15-17
- 古賀道明(座長):末梢神経 ギランバレー症候群2.第44回日本神経学会総会,横浜,2003.5.15-17
- 穂積昭則,平田幸一:パーキンソン病における前頭葉の役割−事象関連電位を用いた検討−.第44回日本神経学会総会,横浜,2003.5.15-17
- 古賀道明,結城伸泰,平田幸一:カンピロバクターリポ多糖における糖脂質エピトープの多様性とギラン・バレー症候群.第44回日本神経学会総会,横浜,2003.5.15-17
- 薄敬一郎,結城伸泰,平田幸一:Facial diplegia and paresthesias−まれなギラン・バレー症候群亜型−.第44回日本神経学会総会,横浜,2003.5.15-17
- 久保仁,平田幸一:近赤外分光法(NIRS)を用いた中大脳動脈領域梗塞後片麻痺患者における回復過程の検討.第44回日本神経学会総会,横浜,2003.5.15-17
- 横田徳継,平田幸一:神経内科におけるクリニカルパスとその問題点.第44回日本神経学会総会,横浜,2003.5.15-17
- 川上俊幸,平田幸一:MRI、1H-MRSを用いた弧発性脊髄小脳変性症の検討.第44回日本神経学会総会,横浜,2003.5.15-17
- 辰元宗人,結城伸泰,平田幸一:腱反射が保たれている広義のギラン・バレー症候群.第44回日本神経学会総会,横浜,2003.5.15-17
- 竹川英宏,平田幸一:脳梗塞急性期における生体リズムと予後の検討.第44回日本神経学会総会,横浜,2003.5.15-17
- 岩波久威,平田幸一:脳梗塞急性期の生体リズムの障害半球別検討.第44回日本神経学会総会,横浜,2003.5.15-17
- 平田幸一(座長):一般演題2.第20回日本脳電磁図トポグラフィー研究会,恩納村,2003.5.23-24
- 曽暁恵,平田幸一,田中秀明,穂積昭則,小林由佳,原田昌樹,新井美緒,山崎薫:モダリティー・難易度の変化による各種P3の特性: P3 change for modality and difficulty of the paradigm in normal subjects.第20回日本脳電磁図トポグラフィー研究会,恩納村,2003.5.23-24
- 結城伸泰(座長):B-29-34.第165回日本神経学会関東地方会,東京,2003.6.7
- 辰元宗人,石原哲也,結城伸泰,平田幸一:寒冷曝露にて頭痛を繰り返した、強皮症に伴う脳血管炎.第165回日本神経学会関東地方会,東京,2003.6.7
- 平田幸一(座長):変性 II (3).第21回日本神経治療学会総会,郡山,2003.6.11-13
- 星山栄成,辰元宗人,結城伸泰,平田幸一:ギラン・バレー症候群における免疫グロブリン静注療法にメチルプレドニゾロンを併用した際の副作用.第21回日本神経治療学会総会,郡山,2003.6.11-13
- 伊澤直樹,穂積昭則,石原哲也,平田幸一:Parkinson病におけるon-off・wearing-off現象にcabergolineの分割投与が有効であった2例.第21回日本神経治療学会総会,郡山,2003.6.11-13
- 加治芳明,平田幸一,穂積昭則,金 彪,奥畑荘司,小林映仁:視床破壊術により振戦が改善後、対側のパーキンソンニズムが発症しDBSが著効した一例(ビデオ供覧).第21回日本神経治療学会総会,郡山,2003.6.11-13
- 辰元みゆき,岩田佳代子,宮本智之,宮本雅之,平田幸一:重症睡眠時無呼吸症候群の高次脳機能評価.第28回日本睡眠学会,名古屋,2003.6.12-13
- 平田幸一(座長):特別講演 II「片頭痛の診断と適切な治療(北里大学神経内科 五十嵐久佳先生)」.イミグラン点鼻液20発売記念学術講演会,宇都宮,2003.6.19
- 平田幸一(座長):一般演題.第4回栃木パーキンソン病治療研究会,宇都宮,2003.7.10
- 加治芳明,平田幸一,穂積昭則,小林映仁,金彪,奥畑壮司:視床破壊術により振戦が改善後,対側のパーキンソンニズムが発症しDBSが著効した一例.第4回栃木パーキンソン病治療研究会,宇都宮,2003.7.10
- 宮本雅之,宮本智之,岩田佳代子,斉藤正子,辰元みゆき,鈴木圭輔,竹川英宏,平田幸一:肥満肺胞低換気症候群における神経生理学的側面.第31回睡眠呼吸障害研究会,東京,2003.7.12
- 平田幸一(座長):特別講演3.第6回日本薬物脳波学会,淡路島,2003.7.17-18
- 田中秀明,門脇太郎,小林由佳,新井美緒,原田昌樹,穂積昭則,平田幸一:LORETA法をもちいたアルツハイマー病に対する塩酸ドネペジルの薬効評価.第6回日本薬物脳波学会,淡路島,2003.7.17-18
- 小林由佳,平田幸一:キナクリン投与でPSDが一過性に消失したCJD患者の一例.第6回日本薬物脳波学会,淡路島,2003.7.17-18
- 新井美緒,田中秀明,平田幸一:Low Resolution Brain Electromagnetic Tomography(LORETA)による脊髄小脳変性症の大脳皮質活動の検討.(シンポジウム「精神・神経疾患のNeuroimaging」)第6回日本薬物脳波学会,淡路島,2003.7.17-18
- 加治芳明,平田幸一,田中秀明,穂積昭則,新井美緒,小林由佳,門脇太郎,鈴木圭輔,星山栄成,山本紫布:Vascular Depressionのfluvoxamineによる治療−事象関連電位による評価−.第6回日本薬物脳波学会,淡路島,2003.7.17-18
- 平田幸一(座長):講習会5・6.第8回認知神経科学会,東京,2003.7.19-20
- 福永真哉,岡田靖,井上亨,服部文忠,平田幸一:頸動脈内膜剥離術(CEA)前後の高次脳機能の変化.第8回認知神経科学会,東京,2003.7.19-20
- 新井美緒,石原哲也,星山栄成,西林百佳,平田幸一:STN-DBS後の軽躁状態にカベルゴリンの微量調節で臨床症状の改善が得られたパーキンソン病の一例.第3回Parkinson’s Disease Forum,舞浜,2003.8.30
- 伊澤直樹,石原哲也,平田幸一:ふらつきと痴呆を呈し、著明な白質病変を伴ったミトコンドリア病の1例.第166回日本神経学会関東地方会,東京,2003.9.13
- 平田幸一(会長,座長):第7回Post stroke depression研究会,東京,2003.9.20
- 鈴木圭輔:SSRIによるうつ治療と身体機能回復との関連が認められた一例.第7回Post stroke depression研究会,東京,2003.9.20
- 平田幸一(座長):教育講演.第3回睡眠障害を考える会,宇都宮,2003.9.25
- 宮本雅之(教育講演):不眠症の診断と治療.第3回睡眠障害を考える会,宇都宮,2003.9.25
- 平田幸一(司会):教育講演9.第33回日本臨床神経生理学会,旭川,2003.10.1-3
- 平田幸一(座長):脳機能イメージング7.第33回日本臨床神経生理学会,旭川,2003.10.1-3
- 久保仁,岡安美紀生,加治芳明,伊澤直樹,平田幸一:脳梗塞後片麻痺患者の回復過程におけるNear-Infrared Spectroscopic(NIRS) Topographyの変化.第33回日本臨床神経生理学会,旭川,2003.10.1-3
- 新井美緒,田中秀明,穂積昭則,小林由佳,幸一平田:聴覚誘発中潜時反応によるセレジストの薬効評価.第33回日本臨床神経生理学会,旭川,2003.10.1-3
- 平田幸一,曽暁恵,田中秀明,穂積昭則,小林由佳,原田昌樹,新井美緒,山崎薫:P3の特性に関する再検討:刺激モダリティー・難易度の変化による検討.第33回日本臨床神経生理学会,旭川,2003.10.1-3
- 穂積昭則,田中秀明,新井美緒,原田昌樹,平田幸一:パーキンソン病の情報処理過程における前頭葉の役割−LORETAを用いた検討−.第33回日本臨床神経生理学会,旭川,2003.10.1-3
- 小林由佳,穂積昭則,新井美緒,田中秀明,平田幸一:L-dopa投与前後で事象関連電位と心理検査で評価した未治療パーキンソン病患者の罹病期間・重症度別認知機能評価.第33回日本臨床神経生理学会,旭川,2003.10.1-3
- 平田幸一(司会):パネルディスカッション.第1回栃木脳卒中研究会,宇都宮,2003.10.10
- 須賀隆子(ミニレクチャー):高齢者脳梗塞治療の注意点.第1回栃木脳卒中研究会,宇都宮,2003.10.10
- 宮本雅之,宮本智之,辰元みゆき,岩田佳代子,平田幸一(シンポジウム):睡眠時無呼吸症候群と高次脳機能障害.第40回日本臨床生理学会,仙台,2003.10.10-11
- 平田幸一(座長):シンポジウム6 脳神経活動とリズム.第56日本自律神経学会,新潟,2003.10.30-31
- 竹川英宏,宮本雅之,宮本智之,平田幸一:神経疾患における概日リズムの解析.第56日本自律神経学会,新潟,2003.10.30-31
- 須賀隆子,竹川英宏,宮本智之,宮本雅之,平田幸一:大脳半球梗塞の障害半球別における血圧・心拍リズムの左右差について.第56日本自律神経学会,新潟,2003.10.30-31
- 宮本智之,竹川英宏,須賀隆子,宮本雅之,平田幸一:脳梗塞急性期における直腸温とその予後.第56日本自律神経学会,新潟,2003.10.30-31
- 平田幸一(座長):シンポジウム「トリプタン系薬剤の比較とその分析」. 第31回日本頭痛学会,宇部,2003.11.14-15
- 辰元宗人,石原哲也,結城伸泰,平田幸一:寒冷曝露にて頭痛を繰り返した強皮症に伴う脳血管炎.第31回日本頭痛学会,宇部,2003.11.14-15
- 星山栄成,辰元宗人,小鷹昌明,結城伸泰,平田幸一:ギラン・バレー症候群における免疫グロブリンとステロイドの併用療法に伴う頭痛の検討.第31回日本頭痛学会,宇部,2003.11.14-15
- 國分則人(コメンテーター):第9回てんかん・痙攣の治療研究会,宇都宮,2003.11.27
- 小鷹昌明:Bickerstaff脳幹脳炎.第2回岐阜県神経内科セミナー,名古屋,2003.11.27
- 江幡敦子,國分則人,宮本智之,平田幸一:筋力トレーニングが原因と思われる両側翼状肩甲の一例.第167回日本神経学会関東地方会,東京,2003.11.29
- 江幡敦子,國分則人,宮本智之,平田幸一:両側翼状肩甲をきたした長胸神経麻痺の1例.第7回栃木脳神経疾患研究会,宇都宮,2003.12.4
- 西林百佳,石原哲也,平田幸一:Proton MR spectroscopyを用いた初期のアルツハイマー病とうつ病の検討.第31回獨協医学会,壬生,2003.12.6
特別講演
- Yuki N:Pathogenesis of Guillain-Barre syndrome subsequent to Campylobacter jejuni enteritis. 12th International Symposium on Molecular Cell Biology of Macropahges 2003, Utsunomiya, Japan, 2003.6.19
- 平田幸一:第一線における頭痛の診断と最新治療.第11回城南クリニカルニューロサイエンス(C.N.S.)研究会,東京,2003.2.19
- 平田幸一:ALSの治療法及び治療薬の現状について.ALS(筋萎縮性側索硬化症)医療相談会,宇都宮,2003.7.6
- 平田幸一:日本神経内科学会/頭痛治療ガイドラインについて.第1回頭痛治療推進ネットワーク熊本研修会,熊本,2003.8.1
- 平田幸一:脳卒中と突然死.平成15年度獨協医科大学公開講座,壬生,2003.8.30
- 宮本雅之:不眠症の診断と治療.東邦薬品社内学術講演会,宇都宮,2003.3.20
- 宮本雅之:睡眠学1, 睡眠と睡眠障害の総論.Neurology Conference in 栃木,壬生,2003.9.17
- 平田幸一:よくみられる頭痛”緊張型頭痛”と医師・患者様泣かせの頭痛”慢性連日性頭痛”について.頭痛に関する市民公開講座『頭痛をあきらめない』,宇都宮,2003.9.27
- 平田幸一:神経疾患患者におけるリズム障害の病態と治療.第1回脳・心・心臓高血圧研究会,東京,2003.10.25
- 結城伸泰:ギラン・バレー症候群の発症機序と治療.第2回岐阜県神経内科セミナー,名古屋,2003.11.27
その他
- 平田幸一:危険な頭痛はくも膜下出血だけではありません.NISSAY経営情報 p13, 2003年1月号
- 平田幸一:頭痛の鑑別診断.Suzuken Medical 6: 7-10, 2003
- 平田幸一,横田徳継,辰元宗人:臨床研修医の教育に活用されるパスの現状と今後.Medical Computer Network p7-8, 2003年2月
- 平田幸一:頭痛医療における看護職の役割を考える(第30回日本頭痛学会総会「看護職のための頭痛セミナー」).ナースビーンズ p8-10, 2003年5月号
- 平田幸一:頭痛ノート2.クロワッサン p90-91, 2003年6月25日号
- 平田幸一:脳血管障害とうつ、痴呆、身体機能障害の関連を知り診療する.Modern Physician 23: 532, 2003
- 平田幸一:群発頭痛.Clinician 50: 875-882, 2003
- 平田幸一,門脇太郎:脳血管障害.Medicament News 1766:5-7, 2003
- 平田幸一(編集):特集 慢性頭痛の治療−ガイドラインを中心に−.今月の治療 11: 3-19, 2003
- 平田幸一:からだの新発見 脳卒中.げんきとちぎ 3: 2-4, 2003
- 平田幸一:神経内科.医学生のための進路ナビ第2集,日本医事新報社,pp97-99, 2003
- 平田幸一:解説 留学でなにを学ぶかと言えば.アメリカ・カナダ医学留学へのパスポートVol.2,はる書房,pp185-188, 2003
- 五十嵐久佳,清水俊彦,平田幸一(座談会):特集 慢性頭痛の治療−ガイドラインを中心に−.今月の治療 11: 3-19, 2003
- 平田幸一:脳機能イメージングの基礎知識と今後の可能性.月刊地域保健 5-12, 2003年11月号
- 久保仁,穂積昭則:脳神経細胞の活動を探るNIRS.月刊地域保健 39-45, 2003年11月号
- 平田幸一:産業医科大学大学院 環境適応医学概論講義「高次脳機能と事象関連電位」,北九州,2003.1.10(5限目)
- 平田幸一:平成14年度臨床研修指導医養成講習会(臨床研修開発ワークショップ),軽井沢,2003.1.20-1-24
- 平田幸一:エチゾラム(etizolam)の緊張型頭痛に対する効果:消炎鎮痛剤への重畳効果に関するRCT研究.厚生労働省こころの健康科学研究事業「慢性頭痛の診療ガイドライン作成に関する研究班」平成14年度研究報告会,東京,2003.3.15
- 平田幸一:第29回日本睡眠学会プログラム委員会,東京,2003.4.2-3
- 平田幸一:日本神経学会施設認定委員会,東京,2003.4.7
- 平田幸一:第1回栃木県脳卒中対策協議会,宇都宮,2003.6.25
- 平田幸一:厚生労働省こころの健康科学研究事業「慢性頭痛の診療ガイドライン作成に関する研究班」平成15年度研究班小会議,東京,2003.7.212)
- 平田幸一(座長):2003年度ADITUS Japan全国会議,東京,2003.7.13
- 平田幸一:第2回栃木県脳卒中対策協議会,宇都宮,2003.7.30
- 平田幸一:第3回栃木県脳卒中対策協議会,宇都宮,2003.9.10
- 平田幸一:第4回栃木県脳卒中対策協議会,宇都宮,2003.11.12
- 平田幸一:第1回栃木県介護サービス推進委員会,宇都宮,2003.12.12
- 平田幸一:脳卒中は恐ろしい。だけど、もう怖くない。(第28回日本脳卒中学会総会 市民公開講座 座長) 下野新聞 p7, 2003.4.20
- 結城伸泰:長寿科学振興財団ニュースレター(JFAH) 41: 3, 2003 会長賞受賞者のことば 受賞テーマ「免疫性神経疾患の発症機構の解明と治療法の開発:抗ガングリオシド抗体を伴う免疫性ニューロパチーの研究」
- 結城伸泰:厚生労働省特定疾患対策研究事業「特定疾患の微生物学的原因究明に関する研究班」平成14年度第2回班会議,東京,2003.2.7
- 結城伸泰:自己抗原ノックアウトマウスを用いたギラン・バレー症候群モデルの作成.厚生労働省特定疾患対策研究事業「特定疾患に対する自己免疫モデル開発研究班」平成14年度班会議,東京,2003.2.26
- 小鷹昌明,結城伸泰:Campylobacter jejuni感染とGuillain-Barre症候群.感染症メールマガジン@InfectMag第46号 http://www.birdlandjp.com/infect46,2003年1月27日
- 小鷹昌明,結城伸泰:エキスパートに学ぶ治療戦略:難渋する症例をどうするか「Guillain-Barre症候群」.今月の治療 10: S27-S31, 2003
- 小鷹昌明,結城伸泰:P0蛋白は慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチーの標的抗原である.Medical Briefs in Brain & Nerve 12: 15, 2003
- 小鷹昌明,結城伸泰:CIDPの細分類.Medical Briefs in Brain & Nerve 12: 15, 2003
Copyright©2019 Department of Neurology, Dokkyo Medical University All rights reserved.